【ミャンマー】ミャンマーのインフルエンサーは慈善活動に積極的?!/インフルエンサーマーケティングが活況
- 公開日:2020/08/14
- 2938 Views
モデルやインスタグラマーがインフルエンサーとして活躍
電化率50%に対しスマホ所有率は100%を超える
2018年に通信業者による価格競争が起こったことで、それまで高額だった通信料が1GB、100円台となった。それにともない、インターネット普及率は90%以上、スマホ所有率は100%を超えるまで市場が成長した。テレビよりも、スマホでSNSにアクセスすることが多いミャンマーでは、インフルエンサーの情報を判断材料にする人が多く、Webマーケティングの重要性が増している。 本記事はTNCライフスタイル・リサーチャー(http://lifestyle.tenace.co.jp/ )とインテージのグローバル・リサーチャーの共同執筆記事です。-
執筆者プロフィール
TNCアジアトレンドラボ
株式会社TNCが運営する、アジアのトレンドを研究・発信する情報機関。現地の生活者の暮らしや生活習慣に根ざしたトレンドからインサイトを見出し、企業のマーケティング活動の支援を行っています。
http://tnc-trend.jp/ -
編集者プロフィール
インテージ
***