imagesColumn

【台湾】パイナップルフェア開催やドライマンゴー加工/広がる危機に瀕する台湾フルーツ農家を救う動き

images

水害、台風、害虫、COVID-19 さまざまな問題に直面する台湾フルーツ

近年様々な問題に直面している台湾のフルーツ農家。台湾ではフルーツ農家を救おうという動きが広がっている。害虫を理由に中国が輸入を停止し、大打撃を受けたパイナップル農家を救おうと、台湾各地のデパートではパイナップルフェアが開催され、ネット上でも台湾のパイナップルを進んで食べようという声が広がった。
台北東区にある、日本人にも人気のフルーツパーラー「陳記百果園 」では、産地でCOVID-19デルタ株感染者が出た事によって、風評被害を受けたマンゴー農家を救おうと、名産の愛文マンゴーをドライフルーツに加工し、日本の消費者へ送るサービスを展開している。1つのマンゴーから2枚しか作る事のできないというドライマンゴーは肉厚で甘く、自然の風味を大切に作られた一品で、1袋150元(約615円)。もともと日本人に人気だった商品を、今回の騒動を受けて再販する形となった。百果園の日本語サイトから購入する事ができ、台湾ロスに陥った日本人に好評を得ている。

images

一年中果物が収穫できるフルーツ王国・台湾

フルーツ王国とも呼ばれる台湾は、一年を通して様々な果物が収穫されている。亜熱帯に属し温暖な気候のため、日本ではあまり目にしないトロピカルフルーツが市場に並び、台湾人の毎日のビタミン源としても欠かせない存在になっている。甘さ、品質ともに海外から高い評価を受け、多くの国々に輸出されている台湾の果物だが、近年は様々な危機に直面している。温暖化による水害や台風による被害、害虫による被害が年々深刻となり大打撃となっている。さらに2021年2月には、中国から「台湾産パイナップルから害虫が検出された」という理由で輸出取引が禁止され、それに続き10月には釈迦頭(バンレイシ)、レンブまでが輸入停止に追い込まれた。また6月には、マンゴーの産地である枋山にCOVID-19デルタ株の感染者が出たことで、マンゴーの注文が次々とキャンセルとなる風評被害があった。

images

本記事はTNCライフスタイル・リサーチャー(http://lifestyle.tenace.co.jp/ ) とインテージのグローバル・リサーチャーの共同執筆記事です。


  • TNCアジアトレンドラボ

    執筆者プロフィール
    TNCアジアトレンドラボ

    株式会社TNCが運営する、アジアのトレンドを研究・発信する情報機関。現地の生活者の暮らしや生活習慣に根ざしたトレンドからインサイトを見出し、企業のマーケティング活動の支援を行っています。
    http://tnc-trend.jp/

  • Intage Inc

    編集者プロフィール
    インテージ

    ***

転載・引用について
  • 本レポート・コラムの著作権は、株式会社インテージ または執筆者が所属する企業が保有します。下記の禁止事項・注意点を確認の上、転載・引用の際は出典を明記ください 。

    「出典: インテージ 調査レポート「(レポートタイトル)」(●年●月●日発行)」
    「出典:Global Market Surfer ●年●月●日公開
  • 禁止事項:
    • 内容の一部または全部の改変
    • 内容の一部または全部の販売・出版
    • 公序良俗に反する利用や違法行為につながる利用
    • 企業・商品・サービスの宣伝・販促を目的とした転載・引用
  • その他注意点:
    • 本レポートを利用することにより生じたいかなるトラブル、損失、損害等について、当社は一切の責任を負いません
    • この利用ルールは、著作権法上認められている引用などの利用について、制限するものではありません
  • 転載・引用についてのお問い合わせはこちら