インドEV市場調査報告書(2022年4月)
- 発行時期
- 2022年4月 - 4月
- ページ数
- 83
- リサーチ実施会社
- 日本貿易振興機構(ジェトロ)及びインテージ
- レポート価格
- Free
- 対象国
-
India
内容
本調査報告書は、日本貿易振興機構(ジェトロ)及びインテージにより企画・執筆・編集されている。
内容としては、インドにおけるEV市場を現地の具体的な情報を基に紹介したものである。 インドにおけるEVをめぐる政府の取り組み、主要プレーヤーの状況を纏めるとともに、EVオーナーからのヒアリング内容により明らかになった現地におけるEVの購入および利用の実態について、利用現場の写真も多く盛り込みながら紹介している。
また、インドにおけるEV購入の課題やニーズを考える上で参考になる情報として、EV購入に関するアンケート(サンプル数360)の結果も掲載している。
サマリ
インドでは、深刻な大気汚染を背景に、中央政府や州政府は電気自動車のインフラへ補助金や施策を講じる計画を発表している。
一方で、電気自動車は2輪から一般消費者に広まりつつあるものの、4輪の電気自動車は2021年度時点で年間販売台数が約6000台と絶対数としてはまだ少数派である。
そんな中、現在のEV購入のきっかけとして、EV2輪オーナーからは「ランニングコストの安さ」といったコスト面のメリットが挙がるのに対して、EV4輪オーナーからは「エコ意識や先進性」が挙がる。
レポートの無料ダウンロードはここをクリック
- 自動車/モビリティ
- 4581 Views