インド人消費者へのコロナの影響
- 発行時期
- 2020年4月
- ページ数
- 56
- リサーチ実施会社
- インテージインド
- レポート価格
- Free
- 対象国
-
India
内容
本レポートは、ロックダウン中のインドの人々の意識や行動(日々の過ごし方や買い物)の変化について、明らかにしています。
サマリ
ロックダウン(都市封鎖)により、インド人の普段の生活は大きく制限されました。その結果、ロックダウン中の人々の気持ちは「心配(worried)」よりも「退屈(bored)」な気持ちのほうが強くなりました。家族と過ごす時間が増えた他に、SNSやZOOMなどのオンラインサービスに時間を費やす人が多く見受けられました。ロックダウン中の買い物に関しては、買い物頻度を減らし、いつもより多めのストックを家に置いておく人が多くいた一方、オンラインショッピングを利用した人は少ないという結果でした。またコロナによって人々の意識は大きく変わりました。金銭面の心配事が増えたことによるコスト意識の高まりや感染予防による健康意識の高まりが挙げられます。中には、公共交通機関での密を避けるために、自動車や二輪車の購入を検討している人もいます。
調査概要
*調査手法:オンライン調査
*対象者条件:全年代 男女
- 自動車/モビリティ ,  エンターテイメント/レジャー ,  健康 ,  飲食 ,  パーソナルケア/トイレタリー ,  金融サービス ,  ライフスタイル
- 8887 Views