「バンコク」及び東京の最高最低気温・降水量・降水日数・湿度
高温多湿で蒸し暑く、年間を通して日本の真夏の気候と考えて良い。季節は主に、乾季(11月~3月)、暑期(4月~5月)、雨期(6月~10月)に3つに分けられる。
乾季は雨がほとんど降らず、他の時期に比べて気温はやや低い。タイの旧正月であるソンクラーン(水かけ祭り)が行われる暑期は日差しが強く連日蒸し暑さが続き、一年で最も暑い季節。暑期の中でも最も暑いのは4月。雨量は少ないが、スコールが降ることもある。雨季は1年で最も雨が降る季節だが、日本の梅雨のように一日中降り続くことは少なく、毎日1~2時間程度の激しいスコールが降る。雨の後は涼しくなる。
一年を通して日差しが強く、高温多湿の気候なため、通気性がよい素材のものがよい。また、デパートやホテル、レストランでは、エアコンが効きすぎているところもあるので羽織るものが一枚あると良い。雨期(グリーン・シーズン)には突然のスコールがあるので、折りたたみ傘やレインコートがあると便利。
「バンコク」及び東京の最高最低気温・降水量・降水日数・湿度
Tokyo's climate
Weather Altas "Monthly weather forecast and climate Tokyo, Japan"
Retrieved June 5, 2020, from https://bit.ly/3dBbSTF
Bangkok's climate
Weather Altas "Monthly weather forecast and climate Bangkok, Thailand"
Retrieved June 9, 2020, from https://bit.ly/3h4BQ4l
Comment
Tourism Authority of Thailand, "Amazing Thailand"
Retrieved July 27, 2020, from https://bit.ly/2CSydPp
- 気候環境
- 6271 Views