imagesColumn

[China: World Residence Tour] Parenting of the Millennial Generation

中国が一人っ子政策の時代に生まれた子供たちがよく「小皇帝」といわれる。一人っ子なので、親たちの過保護を指す現象のことをいう。今のミレニアル世代はまさに一人っ子政策の中で育てられてきた。今回は、ミレニアル世代の子育てをテーマに、子供を育てる中で今の親たちが気にしていることについてご説明する。

関連記事一覧

Vol.1:[China: World Residence Tour] Why do the Chinese consumers prefer closed kitchens even though they love to talk?
Vol.2:[China: World Residence Tour] Why bathroom and toilet are relatively small in Chinese households?
Vol.3:[China: World Residence Tour] The entrance and refrigerator are the key to understand how do Chinese households use living room
Vol.4:[China: World Residence Tour] How do Chinese households use their balcony?
Vol.5:[China: World Residence Tour] High flexibility on electric wiring
Vol.6:[China: World Residence Tour] Chinese Lifestyle as Seen from Small Items in the Home
Vol.7:[China: World Residence Tour] The Living Environment and Cleaning Conditions of Chinese Housing
Vol.8:[China: World Residence Tour] Different air conditioner choices for different spaces and regions
Vol.9:[China: World Residence Tour] Ideas about Privacy and Storage
Vol.10:[China: World Residence Tour] Why do they install washing machines in the bathroom or laundry area?
Vol.11:[China: World Residence Tour] Ancient wisdom on how to cope with the heat
第12回:【中国:地球の暮らし方】年収が同じでも、エリアの差が激しい生活環境
第13回:【中国:地球の暮らし方】部屋から分かる高所得層の家電ブランドを探る
第14回:【中国:地球の暮らし方】「国潮」に影響された化粧品ブランドの選好
第15回:【中国:地球の暮らし方】ミレニアル世代の子育て事情
第16回:【中国:地球の暮らし方】中国人の衛生意識
第17回:【中国:地球の暮らし方】「顔値経済」に影響される男性の化粧品使用
第18回:【中国:地球の暮らし方】パンデミックによる伝統医療への再認識をチャンスに
第19回:【中国:地球の暮らし方】じめじめした日に悩みを抱える中国南部の住宅
第20回:【中国・ベトナム:地球の暮らし方】おいしい酸味の秘訣とは
第21回:【中国:地球の暮らし方】子供の成長を考慮した部屋作り
第22回:【中国:地球の暮らし方】 競争社会における早期教育の需要
第23回:【中国:地球の暮らし方】地域とキッチン
第24回:【中国:地球の暮らし方】中国消費者のデンタルケア事情
第25回:【中国:地球の暮らし方】急速に発展するEV市場
第26回:【中国:地球の暮らし方】室内空気質へのこだわり
第27回:【中国:地球の暮らし方】中国人は水よりお湯を好む理由
第28回:【中国:地球の暮らし方】給湯器の普及と使用実態
第29回:【中国:地球の暮らし方】 寝室から見るライフスタイルの変化

食生活

中国は古来「病は口より入る」ということわざがある。また、漢方医では、「食療」といって、薬膳料理を通じて、健康を保つという習慣もある。そのため、中国人の生活者たちは自分の健康に一番関係する食生活にかなり気を付けている。大人と比べて、子供の身体がより弱いので、ミレニアル世代の親たちは特に気を付けている。

まずは自炊へのこだわり。その理由の一つは衛生面での考慮だ。外のものは何が入っているのかわからないという心配があるので、朝ごはんを必ず自炊する親たちが一定数いる。また、外で売っているものは揚げ物等が多いため、健康や栄養バランスのためにも自炊にこだわっている。自宅で食べる朝は饅頭やシュウマイ等を蒸し器で蒸したりする。また、朝に飲む粉ミルクもわざわざオーガニックなものを選ぶ世帯もいる。

ちなみに、粉ミルクの話に関連するが、子供が小さいころ、よく哺乳瓶を使うが、使った後の哺乳瓶の殺菌消毒のために、哺乳瓶滅菌乾燥機を購入して使用する世帯もいる。子供が様々な菌になるべく触れることのない環境を作るために親たちは工夫をしているのだ。

images

朝食用の蒸し器(左)、オーガニック粉ミルク(中)、哺乳瓶滅菌乾燥機(右)
(出典:生活者データベースConsumer Life Panorama
(Consumer Life Panoramaの概要はこちら

子どもたちの昼ご飯は託児所や学校で食べられることが多いが、夕方家に戻ったら、夕飯も自炊することが多い。子どもは食べ物への好き嫌いがあるので、栄養バランスをとるために、夕飯のメニューは栄養バランスを考えてなるべく自分で考案することにもこだわっている。

それだけでなく、子供の食事は、1週間の栄養バランスを全体的に考慮して用意している。肉、魚など、なるべく多様なものを食べさせ、醤油は子供用の減塩のものを使ったりもする。家庭によっては、日本製の甘口の子供専用のカレールーを使ったりする世帯もいる。それは、いろんな野菜が入って化学調味料を使わないので、安心できるからだそうだ。

洗濯

子供が様々な菌に触れることのない環境を作ることは食生活だけでなく、洗濯にも表れている。中国では、特に所得が高い層の場合、子供専用の洗濯機を購入する世帯も存在しているが、世帯によって使い方が違ってくる。

images

上海の世帯が使用する子供専用洗濯機
(出典:生活者データベースConsumer Life Panorama
(Consumer Life Panoramaの概要はこちら

まずは上海在住のこちらの世帯を見てみよう。こちらの世帯はHaierの子供用小型洗濯機を持っている。この洗濯機には、高温消毒機能がついていて、子供をばい菌やウイルスから守るという観点で、服は大人のものと分けて、こちらの洗濯機を使っている。もう一つ気を付けているのが、子供の服は毎日洗うことだ。理由を尋ねると、いろんな菌があるので、放っておくと繁殖してしまうと考えており、忙しい平日の夜11時頃になっても、子供の服は必ず洗う。また、洗剤も大人と違って、においが強くなく、化学物質のないものを使っている。

images

ハルビンの世帯が使用する子供専用洗濯機
(出典:生活者データベースConsumer Life Panorama
(Consumer Life Panoramaの概要はこちら

次は、こちらハルビン在住の方を見てみよう。こちらは普通のツインタブ型の洗濯機を使っているが、脱水の時だけ使用している。普段は、洗濯機の隣に重ねて収納されている湯桶を使って服を手洗いする。まずは子供の服を湯桶にいれて水を浸して、手洗いして、その後はこの小さな洗濯機にいれて脱水して干し場で干すのが一般的なやり方だそうだ。子供は外でいろんなものを触れるので、上海の方と同じく、服は毎日洗うことにこだわっている。また、洗剤も子供には化学物質の少ない、肌に優しいオーガニックなものを使っている。

【Consumer Life Panoramaとは】

Consumer Life Panoramaは、日本や海外の消費者のリアルな生活実態をご覧いただけるインテージのWEBデータベースです。各国生活者の住環境を360度画像で閲覧したり、一日の生活の流れや動線、デジタルライフをご覧頂くことができます。
本記事の写真の一部も、このデータベースに登録されている生活者の写真を引用しています。カスタマイズした調査によらず、手元で海外生活者の住環境を観察したいという場合においてご活用いただけるサービスです。
Consumer Life Panoramaデモサイトはこちら
Consumer Life Panoramaの概要はこちら


  • Intage Inc

    Author profile
    Yang Yan

    日本在住の中国人リサーチャー、中国をメインに海外消費者生活実態を発信。下着はいつもシャワーの時に自分で洗っている。

  • Intage Inc

    Editor profile
    Yusuke Tatsuda

    Global Market Surferのサイトづくりを担当。子供用洗濯機のある中国に衝撃を受ける。

Reproducing and quotation
  • The copyright of this report/column is held by Intage Inc. or the company to which the author belongs. Please confirm the following prohibitions and cautions, and specify the source when reproducing or quoting.
    Example:
    "Source: Intage's Research Report "(Report title) (issued on DD/MM/YYYY)"
    "Source: Global Market Surfer, article published on DD/MM/YYYY"
  • Prohibiton:
    • Modification of part or all of the contents
    • Sale or publication of part or all of the contents
    • Use that is offensive to public order and morals or that leads to illegal activities
    • Reprpducing or quotation for the purpose of advertising or sales promotion of companies, products, or services.
  • Other cautions:
    • We are not responsible for any trouble, loss or damage caused by the use of this report.
    • These terms of use do not restrict the use of quotations, etc., which are permitted under the Copyright Act.
  • If you have any questions about reprinting or quotation, please contact us from here