【中国】国潮ブームが後押しするZ世代に支持されているユニークな中国コスメ!
中国らしさを取り入れたデザインのコスメ関連商品が数多く登場
人気中国コスメブランド3選
和妆 :「古き良き上海レトロと近未来を融合させる」ことをコンセプトに上海で誕生したブランド。麻雀牌型の単色アイシャドウを42色展開している。質感はマット・グリッター・パール・シマーの4種類があり組み合わせは自由自在。アイシャドウの裏面は凹凸含め麻雀牌そのものを忠実に再現しており、プロの麻雀士からも絶賛の声が届いているそう。全色揃えると麻雀ができるクリエイティブさも備えている(各アイシャドウ29.9元/約600円)
卡婷 :中国伝統文化の要素と現代のトレンドを融合した「国潮」デザインを体現しているブランド。広州で誕生した。世界遺産である頤和園をイメージしたオリエンタルなパッケージに加え、本体にも彫刻が施されているリップが話題に。中国国内で今流行りの彫刻デザインコスメを他社に先駆け発売した。パッケージに磁石が内蔵されているため蓋をなくしにくい工夫もなされている。(リップ99.9元/約2,000円)
花西子:「花で美しくなる」をコンセプトに杭州で誕生したブランド。フラワーエキスと漢方エキスを主に使用し、無添加の商品を提供している。安全面に配慮されていることに加え、チーク・ハイライト・シェーディングとしても活躍する芸術的な9色アイシャドウパレットが特に人気。アイシャドウの配置は屏風を見立てており、浮き彫りは「百鳥朝鳳(全ての鳥が鳳凰の方を向くの意)」を再現している。(アイシャドウパレット259元/約5,200円)
本記事はTNCライフスタイル・リサーチャー(http://lifestyle.tenace.co.jp/ ) とインテージのグローバル・リサーチャーの共同執筆記事です。
-
執筆者プロフィール
TNCアジアトレンドラボ
株式会社TNCが運営する、アジアのトレンドを研究・発信する情報機関。現地の生活者の暮らしや生活習慣に根ざしたトレンドからインサイトを見出し、企業のマーケティング活動の支援を行っています。
http://tnc-trend.jp/ -
編集者プロフィール
インテージ
***
- 2022/08/05
- 1238 Views