タイ ビューティーショッパー調査2018
- 発行時期
- 2018年10月
- ページ数
- 15
- リサーチ実施会社
- インテージタイ
- レポート価格
- Free
- 対象国
-
Thailand
内容
本レポートは、タイにあるヘルス&ビューティーストア(ドラッグストア)の各小売店の買い物客の行動の違いを明らかにします。また、パーソナルケア商品分野におけるGrab Groceriesの可能性についても取り上げています。
サマリ
ワトソンズがこの業界のトップで認知度が最も高く、次いでブーツ、イブアンドボーイが続いています。各小売店の製品カテゴリーを見ると、ワトソンやブーツの買い物客では、スキンケア製品やヘルスケア製品を購入している人が多いのに対し、イブアンドボーイやセフォラの買い物客では、化粧品を購入している人が多い結果でした。満足度はワトソンが最も高いスコアを獲得しています。現在のGrab Groceriesの利用率は1割程度でテスコロータスやBig C等のハイパーマーケットの利用が多くなっていますが、ヘルスケア/スキンケア製品に対するGrab Groceries利用意向は非常に高く今後の可能性がうかがえます。
調査概要
*調査手法:オンライン調査(AMP)
*対象者条件:18-49歳/SEC A/B/Cクラス/少なくとも月1回以上、特定のH&Bストアで買い物をした男女
- 美容 ,  パーソナルケア/トイレタリー ,  小売・卸・EC
- 6121 Views