【日本】話題のオートミール市場の動向が明らかに ブランド・ランドスケープ
コロナ2年目の「売れたものランキング 」で堂々の1位だったオートミール。
市場はどのように動いているでしょうか。
小売店パネルや消費者パネルを使ったブランド・ランドスケープ・レポートを元に、そのセキララな動向を見てみました。
オートミール市場
前年比289%-オートミールの人気が、この1-2年で急激に拡大したことが見てとれます。
「オートミール」が買えるお店(カテゴリーレベルの販売店率)はどうでしょうか。
2番手以降のブランドの販売店率が上がってきています。
2年前は、販売店率5%以上あるのは2ブランドだけでした。現在は5ブランドに増えており、消費者にとっての選択肢も着々と増えていることが伺えます。
誰がオートミールを買い支えているのでしょうか。
-
執筆者プロフィール
室井 裕次郎
FMCG業界のお客様アカウント担当。初めてのオートミールは小学校の給食で出た、オートミールクッキー。おかわりして食べたのを思い出す。
-
編集者プロフィール
二馬 万希子
FMCG業界のアカウントマネージャー。オートミールは白米と半々にしたり、ヨーグルトと合わせたり、楽しみつつレシピ模索中。
- 2022/05/31
- 4062 Views