imagesColumn

<駐在員コラム>【ベトナム:地球の暮らし方】ベトナムのキッチン事情~南北の気温差でキッチンの作りが違う?~

関連記事一覧

第1回:【ベトナム:地球の暮らし方】住宅環境から見えるベトナム人の意識・価値観
第2回:<駐在員コラム>【ベトナム:地球の暮らし方】都市により住居タイプが異なることで、洗濯機タイプも違う?
第3回:<駐在員コラム>【ベトナム:地球の暮らし方】意外にも寒さが厳しい北部、バスルームにも南北の違いが
第4回:<駐在員コラム>【ベトナム:地球の暮らし方】ベトナムのキッチン事情~南北の気温差でキッチンの作りが違う?~
第5回:【ベトナム:地球の暮らし方】 日本の味覚がベトナムで通用するか
第6回:【ベトナム:地球の暮らし方】Ajimiでの試食活動から覗くベトナムの味覚特徴
第7回:【中国・ベトナム:地球の暮らし方】おいしい酸味の秘訣とは
第8回: 【ベトナム:地球の暮らし方】Ajimiから見る味噌のポテンシャル
第9回:【ベトナム:地球の暮らし方】味覚に関する固定観念を変える試食活動
第10回:【ベトナム:地球の暮らし方】 ベトナム人の水質へのこだわり
第11回:【ベトナム:地球の暮らし方】 ベトナムのトイレにある「手動式ウォシュレット」
第12回:【ベトナム:地球の暮らし方】南国の暑さ対策に必要なものは何か
第13回:【ベトナム:地球の暮らし方】マルチ機能が当たり前の部屋づくり
第14回:【ベトナム:地球の暮らし方】EV化が進む東南アジア

ベトナムのキッチン場所とタイプ

ベトナム都市部では一軒家の場合敷地が縦長(入口約5m奥行25m)に規格化されているため、内部構造に大きな差異はなく、一番奥にキッチンがある。キッチンは、居間から見えない構造になっておりL字型・I字型が主流で、新築一戸建ての場合はアイランド型キッチンも増えている。
 一方、マンションにおいて、キッチンは入口付近の設置に変わってきた。入口付近にキッチンがあれば、明るく眺めのいい窓側にリビングを設けることができるためである。マンションのキッチンには、居間から見えてもインテリアに溶け込むようなデザイン性の高いものが好まれている。キッチンタイプは、I型が主流であるが、小さめのL字型もある。

images

参照:https://rehome-navi.com/articles/244

images

<一軒家> 居間からキッチンが見えない

images

<マンション> 居間からキッチンが見える

キッチンデザイン

ベトナムの新築住宅の多くは、洋風のキッチンを設置している。白(例-大理石)を基調としたデザイン、木製デザイン、木目調のデザインが挙げられる。
 富裕層向けキッチンは、清潔感溢れる白のデザインが増えており、取り出しやすいようかなり工夫が凝らされたものが出てきている。木製デザインは、重厚感のある高級な木製家具を好むベトナム人の嗜好がキッチンにも反映されており、濃い色合いが特徴的である。マンションでは、スタイリッシュな木目調デザインの人気が高い。
 調理には、IHクッキングヒーターか交換式ガスボンベが利用される。都市ガスが発達していない為、一軒家では交換式ガスボンベをガス台の下に設置するが、マンション内ではガス使用が禁止のところもあるため、IHクッキングヒーターの設置が多い。

images

<白を基調としたデザイン>
出典:インテージ生活者データベース Consumer Life Panorama

images

<木製デザイン>
出典:インテージ生活者データベース Consumer Life Panorama

images

  <木製デザイン>
  出典:インテージ生活者データベース Consumer Life Panorama

images

<木目調デザイン>
出典:インテージ生活者データベース Consumer Life Panorama

キッチン収納:富裕層と中間層の違い

中間層キッチンは、吊り下げ収納が主流である。レンガを積んで台をつけただけのキッチンのため、上下収納場所が少ないからというのが理由である。また、ベトナムの調理アイテムには、ほとんど穴が開いており、吊り下げ収納への需要の高さが伺える。調理器具が丸見え状態であるが、壁やフックをうまく利用し使い勝手のいいキッチンとなっている。

一方、富裕層キッチンは、上部下部の収納棚が設置され、すっきりとした印象を受ける。富裕層向けのキッチン収納は「インテリア」としてデザイン性を重視し、別の場所で木や耐熱板などで収納部分を制作し、キッチンにはめ込んで完成させる。

images

images

<中間層 吊り下げ収納>
出典:インテージ生活者データベース Consumer Life Panorama

images

  <富裕層 上下収納>
  出典:インテージ生活者データベースConsumer Life Panorama

images

<富裕層 吊り下げ収納>
出典:インテージ生活者データベース Consumer Life Panorama

キッチン収納:ホーチミンとハノイの違い

都市別の違いとして、「換気扇の有無」が挙げられる。四季のあるハノイでは、換気扇は必須設備と考えられており、中間層でも換気扇設備のある家がほとんどである。一方、年中温暖な気候で、窓を開放して生活するホーチミンでは、換気の必要性が低く換気扇がないキッチンも多く、それに伴い、上部収納がないキッチンもある。

images

<ハノイ 上部収納・換気扇あり>
出典:インテージ生活者データベース Consumer Life Panorama

images

<ホーチミン 上部収納・換気扇なし>
出典:インテージ生活者データベース Consumer Life Panorama

Consumer Life Panoramaのご紹介

Consumer Life Panoramaは、日本や海外の消費者のリアルな生活実態をご覧いただけるインテージのWEBデータベースです。各国生活者の住環境を360度画像で閲覧したり、一日の生活の流れや動線、デジタルライフをご覧頂くことができます。
本記事の写真の一部も、このデータベースに登録されている生活者の写真を引用しています。カスタマイズした調査によらず、手元で海外生活者の住環境を観察したいという場合においてご活用いただけるサービスです。
Consumer Life Panoramaデモサイトはこちら からご覧いただけます。
Consumer Life Panoramaの概要はこちら


  • Intage Inc

    執筆者プロフィール
    牧野友紀(まきのゆき)

    INTAGE VIETNAMにおいて、カスタマーサポート担当。現在はリサーチャーアシスタントとして、現地在住8年の視点から現地の生情報やデータ収集サポートを行う。様々なデータを用いた分析結果と改善策を各業界のクライアントに提供している

  • Intage Inc

    編集者プロフィール
    チュウ フォンタット

転載・引用について
  • 本レポート・コラムの著作権は、株式会社インテージ または執筆者が所属する企業が保有します。下記の禁止事項・注意点を確認の上、転載・引用の際は出典を明記ください 。

    「出典: インテージ 調査レポート「(レポートタイトル)」(●年●月●日発行)」
    「出典:Global Market Surfer ●年●月●日公開
  • 禁止事項:
    • 内容の一部または全部の改変
    • 内容の一部または全部の販売・出版
    • 公序良俗に反する利用や違法行為につながる利用
    • 企業・商品・サービスの宣伝・販促を目的とした転載・引用
  • その他注意点:
    • 本レポートを利用することにより生じたいかなるトラブル、損失、損害等について、当社は一切の責任を負いません
    • この利用ルールは、著作権法上認められている引用などの利用について、制限するものではありません
  • 転載・引用についてのお問い合わせはこちら