imagesColumn

【中国:地球の暮らし方】中国消費者のデンタルケア事情

中国ではきれいな人を表すときによく「明眸皓齿」(きらきらした目と白い歯)という。ところが、中国人全体のデータをみると、この言葉が言っているほどデンタルケアを気にしていないことも事実である。さて、意識が高い都会に住んでいる人たちではどうだろう。今回は、Consumer Life Panoramaに登録されている上海の生活者の洗面台にあるデンタルケアグッズについてご紹介しながら、その人たちのデンタルケア意識について解説をしていきたい。

関連記事一覧

第1回:【中国:地球の暮らし方】中国人はおしゃべり好きなのに、独立型キッチンを好むのはなぜ?
第2回:【中国:地球の暮らし方】風呂場とトイレが意外と広くない中国家庭
第3回:【中国:地球の暮らし方】中国家庭のリビング使用実態は玄関と冷蔵庫からわかる!
第4回:【中国:地球の暮らし方】空間最大限利用のためのバルコニー活用術とは?
第5回:【中国:地球の暮らし方】配線の自由度が高い中国住宅
第6回:【中国:地球の暮らし方】自宅に置かれている小物から見る中国人のライフスタイル
第7回:【中国:地球の暮らし方】中国住宅の住環境と掃除事情
第8回:【中国:地球の暮らし方】空間と地域で違うエアコン選択
第9回:【中国:地球の暮らし方】プライバシーと収納の考え方
第10回:【中国:地球の暮らし方】洗濯機を浴室やランドリーエリアに設置する理由は?
第11回:【中国:地球の暮らし方】古くから伝わる暑さ対策の知恵
第12回:【中国:地球の暮らし方】年収が同じでも、エリアの差が激しい生活環境
第13回:【中国:地球の暮らし方】部屋から分かる高所得層の家電ブランドを探る
第14回:【中国:地球の暮らし方】「国潮」に影響された化粧品ブランドの選好
第15回:【中国:地球の暮らし方】ミレニアル世代の子育て事情
第16回:【中国:地球の暮らし方】中国人の衛生意識
第17回:【中国:地球の暮らし方】「顔値経済」に影響される男性の化粧品使用
第18回:【中国:地球の暮らし方】パンデミックによる伝統医療への再認識をチャンスに
第19回:【中国:地球の暮らし方】じめじめした日に悩みを抱える中国南部の住宅
第20回:【中国・ベトナム:地球の暮らし方】おいしい酸味の秘訣とは
第21回:【中国:地球の暮らし方】子供の成長を考慮した部屋作り
第22回:【中国:地球の暮らし方】 競争社会における早期教育の需要
第23回:【中国:地球の暮らし方】地域とキッチン
第24回:【中国:地球の暮らし方】中国消費者のデンタルケア事情
第25回:【中国:地球の暮らし方】急速に発展するEV市場
第26回:【中国:地球の暮らし方】室内空気質へのこだわり
第27回:【中国:地球の暮らし方】中国人は水よりお湯を好む理由
第28回:【中国:地球の暮らし方】給湯器の普及と使用実態
第29回:【中国:地球の暮らし方】 寝室から見るライフスタイルの変化

中国人のデンタルケア意識

中国では、歯の健康のために、政府は1989年から毎年の920日を「全国愛歯の日」とし、デンタルケアに関する知識の普及に力を入れてきた。その結果、2017年の中国政府のアンケート調査では、口腔健康知識をある程度知っている割合が約60%で、85%の人はある程度デンタルケアに積極的な態度を持っていると言われている。ところが、実際のところ、デンタルケアが習慣化するまでの道のりはまだまだ遠いことも事実である。

2017年の中国政府の同調査の結果によると、歯磨き回数が毎日2回以上の割合は成人でもまだ36%しかいないとのこと。それに対して、日本の厚生労働省が2016年度のデータを見てみると、同じ指標が中国の2倍以上であることが分かった。また、中国ではフッ素配合歯磨き粉の使用率をみてみると、成人になればなるほど、比率が高くなるのだが、それでも成人がようやく日本の1-14歳レベルしかないのだ。

images

とはいえ、国全体と比較して、都市に住んでいる若い世帯のほうはより高いデンタルケア意識を持っていることも事実である。特に、デンタルケア商品の購買はTier-1,2都市の若者(30代及びそれ以下)を中心に伸びているそうだ。ここからは、Consumer Life Panoramaの上海に住んでいる生活者のデータを使いながら、都市在住の若者のデンタルケア実態について解説をしていく。

上海を事例に説明する都市在住の若者のデンタルケア実態

まずは歯磨き粉から説明していきたい。中国市場では、歯磨き粉と言ったら主に2大勢力がある。主に「美白」(ホワイトニング)をメインの訴求ポイントとする外資系と主に「草本」「中草薬」(漢方成分)をメインの訴求ポイントとする国産ブランド。

中国の改革開放以来、外資系が中国市場に入ってきてから、グローバル市場特に先進国でのマーケティングの経験を活かして、ローカルメーカと違って、訴求ポイントを明確に「美白」に絞った戦略をとることで、中国市場では巨大な成功を収めた。特にColgateDarlieなどはもはや国民ブランドといってもよいだろう。下図はColgateDouyinオフィシャルアカウントの一例で、Colgateは今でも美白効果をメインに広告コンテンツを作っているのだ。

images

また、Consumer Life Panoramaに登録されている生活者のデンタルケアグッズを観察しても、美白効果の外資系ブランドの多さに気づくのだろう。

images

上海の若い世帯が使用する美白効果の歯磨き粉。ブランドはDarlie(左:CN_113, 中:CN_114)とSunstar(右:CN_66)
(出典:生活者データベースConsumer Life Panorama
Consumer Life Panoramaの概要はこちら

一方で、外資系と対抗すべく、国産ブランドは漢方成分を武器にした。その中でも有名なのは雲南白薬だ。雲南白薬は成分の構成がいまだに企業秘密で公開されていないが、もともと雲南地方の伝統的な薬用植物を成分とした止血用薬として知られている。そのため、歯磨き粉以外にも絆創膏など、さまざまな商品を持っている。

Consumer Life Panoramaに登録されている生活者が持っている漢方成分の国産ブランドを見ても、ほとんどは雲南白薬だ。漢方成分を武器にした国産ブランドはいまや外資系と太刀打ちできる勢力まで成長してきた。さらに、外資系ブランドもこのような国産ブランドと対抗するために、製品ラインナップに漢方の製品を開発している。

images

漢方を武器にした国産ブランド(左:CN_106, 中、右:CN_100,109
(出典:生活者データベースConsumer Life Panorama
Consumer Life Panoramaの概要はこちら

日本は電動歯ブラシの普及率が先進国の中でも低いと言われている。一方、中国の場合、まだこれから普及し始める段階なので、日本より普及率が低いのは当然だが、意識の高い上海の収入が高めの世帯ではすでに使い始めている。また、意識高い世帯では、電動歯ブラシ以外に、衛生面を考慮して、手磨きの歯ブラシを壁掛けにして、ほこり防止カバーをかけたりするケースも見られる。

images

上海の家庭にある電動歯ブラシ(左:CN_113)とほこり防止カバー(右:CN_58
(出典:生活者データベースConsumer Life Panorama
Consumer Life Panoramaの概要はこちら

Consumer Life Panoramaとは】

Consumer Life Panoramaは、日本や海外の消費者のリアルな生活実態をご覧いただけるインテージのWEBデータベースです。各国生活者の住環境を360度画像で閲覧したり、一日の生活の流れや動線、生活行動動画をご覧頂くことができます。
本記事の写真の一部も、このデータベースに登録されている生活者の写真を引用しています。海外生活者の理解を深めるのにご活用いただけるサービスです。
Consumer Life Panoramaデモサイト:http://consumer-life-panorama.com/demo/
Consumer Life Panoramaの概要はこちら:https://www.global-market-surfer.com/solution/


  • Intage Inc

    執筆者プロフィール
    ヤン イェン

    日本在住の中国人リサーチャー、中国をメインに海外消費者生活実態を発信。手磨きより電動歯ブラシを使うと短い時間で爽快感が得られる。

  • Intage Inc

    編集者プロフィール
    辰田 悠輔(たつだ ゆうすけ)

    Global Market Surferのサイトづくりを担当。綺麗になった感を感じるので、電動ブラシよりもフロス派。

転載・引用について
  • 本レポート・コラムの著作権は、株式会社インテージ または執筆者が所属する企業が保有します。下記の禁止事項・注意点を確認の上、転載・引用の際は出典を明記ください 。

    「出典: インテージ 調査レポート「(レポートタイトル)」(●年●月●日発行)」
    「出典:Global Market Surfer ●年●月●日公開
  • 禁止事項:
    • 内容の一部または全部の改変
    • 内容の一部または全部の販売・出版
    • 公序良俗に反する利用や違法行為につながる利用
    • 企業・商品・サービスの宣伝・販促を目的とした転載・引用
  • その他注意点:
    • 本レポートを利用することにより生じたいかなるトラブル、損失、損害等について、当社は一切の責任を負いません
    • この利用ルールは、著作権法上認められている引用などの利用について、制限するものではありません
  • 転載・引用についてのお問い合わせはこちら